どこで稼いでるの?

FBで繋がったある人は、起業アドバイザー、フリー養成講座、アフィリエイト講座などを展開されている。

やれ引越しだの、やれ海外旅行だの、やれ温泉だのと派手な生活を送っている。私生活も「今日は〇〇とランチ会」や「船上パーティ」など羨ましい限りだ。

もちろん運営しているHPを覗くのだが「そんなに稼げる?」のと思う内容。

セミナー内容の画像がアップされているがそんなに集客できてるように思わない。しかも価格は結構高め!

日給にしては十分過ぎる価格設定。確かに一人でも来れば十分な利益になるのだがそんなに参加者が毎回集まるのか?

法人サービスを覗いてみるとそれも結構な価格。与信が通るのか?と思ってしまうがニーズがあるのだろう。

アフィリエイト講座など自分がどの程度のアフィリエイト報酬があるのかも気になる。

価格から考えると月に10人程度の集客ができれば、上記のような派手な生活は可能かもしれないが、あの価格設定で毎月コンスタントに集客ができるものなのか?

もちろんコンサル業は原価もいらず利益率の高い商売だが、そんなに稼げる?

googleで検索してもそんなにヒット数は多くない。FBからの集客がメインなのか?

う~ん?分からん。どっかにスポンサーでも居るのか?

街中で全然客がこなさそうな店がある。なぜ倒産しないかというとビルのオーナーだったり、店舗での販売よりも宅配が多かったりと目に見えない収益を持っている場合がある。

一見派手に儲かっていそうな商売よりも実際は目立たない商売の方が儲かっている場合がある。

そう考えると海外旅行や温泉も集客の為の宣伝なのかもしれない。でもその金額を捻出できるほど儲かっているのか?

以前にどこの店にでも置いている商品を販売している会社の企業調査をしたことがある。

販売価格と導入店舗数から考えると少なくとも20億~30億円程度の年商があると思っていたが、実際は5億5千万程度だった。反対にすごくニッチな商材を扱っており、HPも簡素なHPで年商2~3億程度の企業と思っていた会社が年商30億円だった。正直どこで売れているのかさっぱり分からない。

ビジネスには目に見える部分と見えない部分がある。特にコンサルなどは商品を販売しているわけでは無いので目に付きにくい。

あのHPでどのように集客し、顧客を掴んでいるのか?・・・本当に稼いでいるならそれがノウハウかも知れない。

もちろんHPに記載されている以上のスキルもあるのだろう。ただそれは実際に会うかセミナーを受けてみないと分からない。

そう思わせるだけでもコンサルとしての実力があるのか!興味が無けりゃ気にもしないからね。

関連記事

おすすめ記事

  • 量が質を生む!

    最初からプロと呼ばれるクオリティの物を生み出す事は出来ない。 それは物作り…

  • BASEで売れた

    知人が取り扱う商品。「どっか販売先ない?」と言われ販売先を探したが今は何処も掛率…

  • 買取

    家庭にある不用品を売る。 家庭にある使用済みの商品や、…

  • Wワーク

    売る物がない、アイデアがない、ならば時間を売ろう。 在宅系はある程度のスキ…

  • 無料ブログとWordPress(ワードプレス)

    無料ブログとWordPressのどっちが良いか? 手軽に始めるなら無料ブロ…

ページ上部へ戻る