ウェブサイトを売買する

企業のM&Aのようにホームページやブログも売買できます。

サイトM&Aなどと呼ばれサイトを売却したい人と購入したい人のマッチングをする企業が複数あります。

購入者のニーズとしては1からサイトを立ち上げ、集客・収益化までの時間を考えると既に顧客が付いているサイトを購入した方が時間的に早くの収益化が見込めます。

反対に売却する人は、「サイトの運営が継続できない」「纏まった資金が必要」などさまざまですが、作ったサイトが資金化できるということは非常に嬉しい話です。

売却価格の目安
月間利益の12カ月~15カ月分ほどが一般的と言われています。しかしサイトを見てみると収益化が出来ていないサイトも売買されていますので、買い手のニーズしだいです。収益化が出来ていなくてもアクセス数が多い場合は高い値段でも買い手が付く場合があります。

投資としてのサイトM&A
月間利益の12カ月~15カ月分で購入できるのであれば投資としても優良ではないでしょうか?1年間サイトの運営をしても収益化できる保証はありません。時間とコストを考えると最初から収益化されているサイトを購入するのは非常に投資効率が良いのです。購入後にサイトに手を加え利益を上げる事ができれば、投資回収期間はもっと短くなります。

売れるサイト
収益化されているサイトが当然人気があります。収益化されていなくてもアクセス数が多いサイトも高い値段で売買される事があります。

売れにくいサイト
運営者のキャラが経ち過ぎるブログやサイトは売りにくいです。キャラで顧客を掴んでいる場合、運営者が変わると顧客が離れて行く場合があります。そういうサイトは買い手も購入後の運営が難しくなるので買い手が付きにくいのです。

サイトを購入する際に注意すること
収益化されているサイトを売るには何らかの事情があるはずです。単純にサイトの更新が出来なくなったり、急に纏まった資金が必要になったなど、サイト事態に問題がなければ良いのですが、「検索エンジンからペナルティを受けた」「サイトのジャンルが下火になった」などサイト運営に支障をきたす理由が隠されている場合は注意が必要です。
また、購入後にサイトの運営が出来るかが非常に重要です。取り扱っている商品の改廃や、バナーのリンク切れなどある程度サイトの更新は必要になります。売却側と購入側のスキルの違いによって購入後のサイトの収益は変わります。

サイト売買サービス会社

■参考URL

サイトストック:http://sitestock.jp/index.html

サイトキャッチャー:http://sitecatcher.net

サイト売買Z:http://www.site-z.com/

サイトM&A:http://www.sitema.jp

サイトレード:http://www.site-trade.jp

 



おすすめ記事

ページ上部へ戻る